こんにちは、じぇい(@jay414141)です。
オーストラリアのスーパーで買える、ばらまき用のお菓子をご紹介します。
ダイエット中の友達にも喜ばれるものを3つチョイスしてみました。
1.PANA CHOCOLATE
View this post on Instagram
乳製品や動物性原料を一切使わない、ヴィーガンのローチョコレート。
精製された砂糖を使わず、オーガニックの素材を使っています。
非加熱なので、栄養もそのまま生きています。
食感はココナッツオイルを使っているためか柔らかく、口に入れた瞬間カカオの風味が口いっぱいに広がります。
オーストラリアの二大スーパー、WOOLWORTHとCOLESの健康食品コーナー(HEALTH FOOD)にあります。
日本では、銀座のキラリトギンザの3階に店舗があるようです。
【オーストラリア】お土産にヘルシーなローチョコレートはいかが?
こんにちは、じぇい(@jay414141)です! オーストラリアのチョコレートと言えば、Tim Tamが有名ですが、 日本では銀座でしか買うことのできない、 オーガニックでヴィーガンのPANA CHOCOLATEも、おすすめで
2. PROTEIN FX LO CARB
View this post on Instagram
低炭水化物のプロテインバーです。
私のおすすめはこの黄色のパッケージのココナッツ&レモン。
WOOLWORTH, COLESのヘルスコーナー、CHEMIST WAREHOUSE(薬局)に売っています。
3. COLES no added sugar DARK CHOCOLATE
こちらはCOLESブランドでヘルスコーナーに売っています。
砂糖を全く使っておらず、自然甘味料で甘みを出しています。
日本でも最近砂糖ゼロが流行ってますが、
日本の市販のものより量が多めです。
市販のダークチョコレートは、少し砂糖が入っていたりするので、
生理前のときに安心してこれをバクバク食べています(笑)
他のブランドのチョコレートでも、no added sugarとパッケージに書いてあるものは砂糖不使用になります。
番外編 Republica Organic Decaf Coffee
View this post on Instagram
お菓子のお供に、コーヒーはいかがですか?
コーヒー先進国のオーストラリアのコーヒーは絶対おすすめです。
こちらはデカフェコーヒーですが、今まで試したインスタントコーヒーの中で一番おいしく、
家族に何度も頼まれました。
フェアトレード商品でオーガニックです。
デカフェなので夜にも安心して飲めますし、妊婦さんにも喜ばれると思います。
ヘルスフードなので、少しお値段が他よりも高めですが、
美味しくて罪悪感の感じないお菓子を試してみてくださいね。
【オーストラリアの朝食におすすめ】スーパーでヨーグルトを買うべし!
こんにちは、じぇい(@jay414141)です! 乳製品が豊富なオーストラリア。 朝食をスーパーで買うなら、デザートが食べたくなったら、 ヨーグルトがおすすめ! 私がおいしいなと思ったヨーグルトを3
いいなと思ったら下のバナーをぽちっと押してくれたらめちゃくちゃ喜びます。
人気ブログランキング