東南アジア観光にはかかせない配車アプリ、
をダウンロードして、安くタクシーを利用して時間を有効に使おう!
こちらの配車アプリは、
シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマーで使うことが出来ます。
私も、シンガポール、インドネシア、ベトナムで使ったことがあります。
一人旅の人でしたら、渋滞がひどいところでも、
バイクタクシーを選ぶと車のすき間を縫って、行けますし、お値段も車よりも安いです。
もちろん普通のタクシーも呼ぶことができます。
まず一番下の欄に
自分の居場所と
行きたい場所を記入します。
お店の名前でも、住所でもどっちでもいいです。
その後に、何人乗りのタクシーがいいか選びます。
私は一人なのでGrabBikeを選びました。
タクシーの大きさによってそれぞれいくらかかるかお値段も出てきます。
アプリがドライバーを探してくれたら、
後何分でくるかお知らせしてくれます。
一番下の写真が、ドライバーの名前と評価が表示されます。
そして名前の上にDK……Yamaha…..と書かれたものが車ナンバーと車種です。
ドライバーにメッセージを送ったり、電話をすることもできます。
行き先ついたら、お支払し、ドライバーの評価をします。
登録のときにクレジットカードを登録すると、クレジットカードで自動にお支払いもしてくれるので便利♪
現金がよかったら、タクシーを呼ぶときにCashかクレジットカードか選べます。
今回は現金で支払ったのですが、お釣りがないと言われたので、きちんと小銭を持っていくのをおすすめします。
忙しくてもぱぱっとおいしいものを調理したい方におすすめのOisix♪
おためしセットは包丁を入れたときに鮮度の違いを感じる農薬の少ない野菜と忙しくても20分で作れるキットがついてきます。
説明会に行き登録するだけでお金がもらえて、脱毛やコスメが無料で楽しめます♪
↓↓
いいなと思ったら下のバナーをぽちっとおねがいします♪
コメント
[…] (Grabの使い方はこちらを参照) […]
[…] 【東南アジア】配車アプリGrabで効率的でお得に遊びつくせ! […]