こんにちは、じぇいです。
前回の続きです。
【チェコへ一人旅①】プラハの旧市街
こんにちは、じぇいです。 先日、チェコに行ってきました。 チェコは中央ヨーロッパに位置します。 初ヨーロッパなので、周りの人からも評判もよく、物価もそんなに高くない国を選びました。 エミレーツ航空でドバイで乗り換
旧市街をぶらぶらした後は、
世界で最も古くて大きい城の一つ、プラハ城に向かいました。
観光客でたくさんのカレル橋を渡り、
坂をどんどん上ると、、、、
プラハの町を一望できる高台に到着。
その近くに、プラハ城の入り口があります。
まず、プラハ城で保存されている最も古い教会、聖イジー教会へ。
こんじまりとした割と小さな教会でした。
続いては、黄金の小路(こうじ)へ。
作家のカフカが2年間住んでいた22番の青い家があるようです。
かわいいお土産屋さんや本屋さんが立ち並んでいました。
最後に、一番行きたかった聖ヴィート大聖堂へ。
ゴシック様式の大聖堂です。
完成するのに600年も要し、1929年に建設が完了しました。
お昼前の午前中は長蛇の行列だったので、1時過ぎに行くと並ばずに入れました。
中は広い吹き抜けで、とにかく人人人。
ステンドガラスと建築の繊細さがとても美しいです。
さすがに歩き疲れてきたので、
いったん旧市街に戻ることにしました。
【チェコへ一人旅③】プラハ城から旧市街へ
こんにちは、じぇいです。 前回の続きです。 【チェコへ一人旅②】世界で最も古くて大きい城の一つプラハ城 プラハ城からまた旧市街へ戻ります。 プラハ城の前の広場でアコーディオンを演奏する男性。 &nb
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
いいなと思ったら下のバナーをぽちっと押してくれたらうれしいです♪
コメント
[…] 【チェコへ一人旅②】世界で最も古くて大きい城の一つプラハ城 […]
[…] 【チェコへ一人旅②】世界で最も古くて大きい城の一つプラハ城 […]