こんにちは、じぇい(@jay414141)です。
仕事で海外ステイのときに、
キッチン付きのホテルに泊まることがあります。
そういうときは、スーパーに行って、
お肉や野菜を買ってきて簡単に料理をしています。
日本では、なかなかホテルにキッチンが付いていませんが、
airbnbなら、一軒家やマンション一室を借りれるので、
キッチンがついてくることが多いです。
海外では一般的なAirbnb
Airbnbは、日本では民泊とも呼ばれています。
一般のお家を貸し出す人、泊まりたい人をつなげるネット上のプラットフォームです。
メルカリのお部屋バージョンのようなものです。
外国人は、宿の予約は抵抗なくairbnbを利用しています。
メルカリのように、お互い評価し合うので、
私は、予約の際は評価の高い宿だけを選ぶようにしています。
そのため、海外でも国内でも、今までトラブルが起きたことはないです。
一般のお家なので、キッチンがついてくる
私は、国内では大宮や東新宿の宿を利用しましたが、
そこで友人と、お鍋を作ったり、朝ごはんを作ったりしていました。
キッチンには前のお客さんの残りの調味料が残っていたりするので、
ほとんど買う必要はありませんでした。
調理器具や調味料はどういったものがあるか、あらかじめホストにメッセージで聞くこともできます。
一般のホテルよりも広々と使えることも
また、大きなキッチンつきの家は、リビングと寝室が別れているので、
一般のホテルよりも広々と使えます。
お風呂も、家のようにバスタブと体を洗うところがあるので、
私はゆっくりとお風呂に浸かることができました!
また、ホストによっては、宿が駅から離れていると車で送迎をしてくれます。
こんな人にオススメ!
- 一週間くらい泊まるからキッチン付きの部屋に泊まりたい人
- 大人数で周りを気にせずワイワイしたい人
- 広々とした部屋でゆっくりしたい人
- ホテルよりもお手頃な値段で泊まりたい人
そういう方は是非airbnbを試してみてください!
↓↓↓
この招待リンクからAirbnbに登録すると、
初回旅行¥ 3,700オフクーポンがもらえます!
↑↑↑
有効期限はたっぷり1年間あるので、
先にクーポンをとって、あとで宿を探すこともできます。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
いいなと思ったら下のバナーをぽちっと押してくれたらめちゃくちゃ喜びます。
人気ブログランキング